analogue life

シンプルな暮らしとフィルム写真のこと

旧成田空港駅に行ってきた

現在の空港第二ターミナル駅から旧成田空港駅につながる通路があり、それがまた中々に廃墟感漂う味わい深い空間と聞いたので辛抱堪らず行ってみた。Adox SCALAを詰めたBessaも勿論持って行ったが、モノクローム設定にしたDP1Mばかり使ってしまった。最近フィルムばかり使っているけど、モノクローム専用としてFoveonを使うとまた別の気持ちよさがある。

N0582018

NEXの車窓の外はどんより曇り空。梅雨が近いと感じさせる空の色。千葉の田舎の風景はのんびりしていて良い。田んぼの水面に雑木林がぼんやり写っていた。

 

N0592018

問題の通路はここ。空港第二ターミナル駅のJR改札を抜けて、セキュリティゲートの手前にこっそり佇んでいる何の変哲もない通路。警官が立っているけど、別にこの通路を見張っている訳ではなさそう。

 

N0612018

成田空港駅の現在の名称は東成田駅なんだそうな。空港第二ターミナル駅は仕事で何度も使っていたけど、この通路は今までずっと見落として来た。それくらい自然で、目立たない。空港職員通用口と言われたら納得してしまいそうなくらい目立たない。

 

N0632018

成田空港駅東成田駅)までは500-800メートル。通路に入るといきなり一点透視法の世界。人の気配ゼロの先の見えない通路は、スロープで徐々に下っていく感じがちょっと怖い。

 

N0622018

通路を下りきったあたりから、壁に貼られていたポスター類がなくなり額縁だけが続く。どこかの額縁を押したら隠し部屋でのあるんじゃないかってくらい、これでもかと額縁が続く。

 

N0572018

人気はないけど、たまーに空港職員や廃墟好きっぽい人とすれ違う。消失点の向こうから複数人がこちらに向かってくると、ちょっとした不気味さがある。戦車を前にしたジョセフ・クーデルカの気分。

 

N0552018

通路を抜けた後いきなり目に飛び込んでくるこの昭和感満載の待合の椅子。低い天井と陰気な照明。無機質なタイルと屈強な柱。2000年代はじめに訪れたシェレメチェヴォ空港のくたびれ方に全く負けていない。日本式社会主義建築と呼びたくなる空間。

 

N0602018

どんつきの壁は「曲水の宴」と名された陶板壁画が鎮座。子供の時分は気づかなかったけど、大人になってから改めてみると無駄に立派な作りに驚かされる。

 

N0652018

 現在の東成田駅はいたるところに仮設壁が立てられていて、かつてのコンコースの一部は資材置き場になっている。金網の隙間から一枚。撮ってびっくり人がいた。

 

N0642018

こちらも金網の隙間から一枚。よくよく写真を眺めてみると、ポスターの広告はかの武富士。そういえばそんな会社もあったなぁと思いつつ、妙に羽振りのいいポスターでこれまたびっくり。随分といい商売してた時期があったんだな、と。

 

N0542018  

自動券売機を覗いてみたら入場券があった。たった140円だしせっかくなのでホームへ降りてみる。

人っ子一人いないホームでいきなり目に飛び込んで来た構内電話。かつてこのホームが成田空港駅として稼働していた時は一日2万人近くが利用していた駅らしく、ホームも広く作られいて、それがさらに廃墟っぽさを演出しているように思う。

 

N0662018  

薄い合板にニセモノの木目をプリントしただけの、時代を感じさせるベンチ。5歳だか7歳だかの時分に親戚のおばあさんの見送りに何度となく入場券を買って、このホームに降りたことを思い出す。電車を追いかけてこのホームを走ったこともあった。

あの頃はこのホームも活気があったように覚えている。

 

N0672018

あまり面白い被写体もなかったので、階段を上がった先の金網越しにもう一枚。かつてのスカイライナーのホームに続くコンコースだったと思うが、もうまるで廃墟感が凄い。

成田空港という場所は、国や自治体の横暴とその横暴に異議を唱えようとした人々を食い物にした極端に捻れた政治思想の集団が闘争を繰り広げた結果、空港に携わった人たちや携わらざるを得なくなった人たちの人生をめちゃくちゃにして、その上に成り立ってきた空港なのだと、来た道を戻りつつ考えた。この駅も似た運命の上にあったのかな、と。

 

 

ところで、帰りの電車まで時間があったので、第二ターミナルをぶらぶらしていたら旧成田空港駅以上に感動したのがカメラのキタムラ第二ターミナル店。

どーせ観光客相手にSDカードと自撮り棒でも売ってんだろ…と大した期待もせずに覗いてみたら、小さな店舗の入り口に陳列されたEktarとPortraのパッケージが目に飛び込んできた。ってか、ProviaVelviaTmaxまでちゃんとあるじゃないか。そしてフジ記録用に至ってはバラ売りまでしてくれる!安くはないけど!

f:id:filmmer:20180529224730j:plain

 

一歩都内から離れると途端にフィルムを置いている店がなくなるこのご時世、第二ターミナルのキタムラは貴重な存在であると感動した次第。ちなみにキタムラの数十メートル横で営業しているビックカメラはドライヤーだのを売ってるだけで、まるでダメだった。こちらはこちらで猛省して欲しい。